不動産への道 7 3つの資格とその将来像

この度、3つの資格を取得しました。それは不動産キャリアパーソン、ファイナンシャルプランナー2級、炭素会計アドバイザーです。これらの資格が今後どのように当社の業務に貢献していくのか、それぞれの資格の商会と概要を説明したいと […]

建築設備業務の未来像とその革新

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 当社は不動産から建築、保守までを包括するワンストップサービス、SOSS(sqced one stop service)を目指しており、今回は建築設備の未来 […]

メッセナゴヤでの新たな発見とビジネスの進化

サクシードとしての初来場:学びと感動 会社としてメッセナゴヤに初めて来場したことは、私たちにとって大きな一歩でした。社員全員で参加し、環境改善設備や省エネ技術に関する最新の知識を学ぶことができました。これらの技術は、私た […]

建築工事、職人に向けた職能教育

建設現場事故と私の経験 先日(23年9月19日)東京のビル建設現場で大きな事故がありました。新聞やテレビ、インターネットなどのメディアに取り上げられており、多くの人々の関心を集めています。亡くなられた方、そのご家族、関係 […]

不動産業への道 5

LIXIL ERAとの調印式に参加し、新たな一歩を踏み出す 新しい経験を重ねて 8月7日、東京の台東区にあるLIXIL ERAの本部での調印式に参加しました。この調印式は2日間の予定でしたが、初日のみの参加でした。2日目 […]

LED街路灯への切り替え

暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか?当社は先日街路灯の交換工事を施工させていただきました。街路灯の水銀灯からLEDへの切り替えは、現代の環境対策の一つとなりました。2020年以降、生産と輸入が制限された水 […]

不動産業への道 4

不動産協会 サムネイル

宅建協会への入会と事務手続きに関する報告 全国宅地建物取引協会の入会審査と事務所訪問 先日、宅建協会の西尾張支部からの事務所訪問がありました。愛知県に提出した申請書と実際の事務所が一致しているか、事務所が図面通りになって […]